menk-blog

クワトロボタニコから手荒れ&老け手を防ぐハンドクリームが登場!

クワトロボタニコから手荒れ&老け手を防ぐハンドクリームが登場!

メンズスキンケアコスメブランド「クワトロボタニコ」から、ハンドクリームが発売されることをご存知でしょうか。クワトロボタニコのハンドクリームの発売日は、2020年11月27日(金)となっています。  クワトロボタニコとは クワトロボタニコとは、「いつまでも若々しい“枯れない男性”を提案する」ことをコンセプトとして誕生した自然派スキンケアコスメブランドです。植物が持つ力に注目し、厳選した4つの植物エキスを中心に、肌に優しいコスメを提供します。 シェービングによる肌あれや、皮脂によるテカリなど、男性に特有の悩みをケアし、大人の肌に癒しを与えます。クワトロボタニコならではの肌ケアで若々しい肌を提案します。 クワトロボタニコからハンドクリームが登場!...
著者 OgawaMiru on June 22, 2022
メンズにおすすめのビューラー8選【使い方から選び方まで徹底解説】

メンズにおすすめのビューラー8選【使い方から選び方まで徹底解説】

人の顔の中で大事なパーツを何かご存知ですか?眉毛や口元など、様々なパーツがありますが、もっともよく見られるパーツが目だと言います。 目元の印象は、簡単に変えられないと思って、諦めてしまう男性もいるのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが、ビューラーを使うことです。 今回は、ビューラーの使い方から、おすすめのビューラーまで詳しく見ていきます。気になった方はチェックしてみてください。 そもそもビューラーって? 「ビューラー」とは、そもそもどのようなアイテム化をご存知ですか?ビューラーとは、まつ毛を挟んで挟んで上向きに反らせる道具のことです。...
著者 OgawaMiru on June 22, 2022
メンズスキンケアブランド「BULKHOMME(バルクオム)」がコンビニ展開を開始!

メンズスキンケアブランド「BULKHOMME(バルクオム)」がコンビニ展開を開始!

メンズスキンケアコスメブランドの「BULKHOMME(バルクオム)」がコンビニ展開を開始しました。今回は、BULKHOMMEを購入できるコンビニについてご紹介します。 BULKHOMMEとは? BULKHOMME(バルクオム)は、2013年に誕生したメンズスキンケアコスメブランドです。総取扱店舗は、約2,800店舗(2020年11月時点)に至るまでのブランドへと成長しました。 BULKHOMMEは、「メンズスキンケアの、ベーシックであり続ける。」をコンセプトに、メンズスキンケアのベーシックを追求し続けています。 BULKとは英語で「容器の中身」、HOMMEはフランス語で「男性」を表し、世界中の男性に「ベーシックなスキンケア」の答えを出し続けるという想いが込められています。...
著者 OgawaMiru on June 22, 2022
NULLメンズBBクリームの使い方とは?塗り方のコツやポイントも徹底解説

NULLメンズBBクリームの使い方とは?塗り方のコツやポイントも徹底解説

BBクリームの中でも、特に高い人気を誇るのが、NULLのBBクリームではないでしょうか。NULLのBBクリームは、メンズ向けのアイテムで、男性でも非常に使いやすいのが特徴です。 NULLのBBクリームを使うときに、どうやって使えばいいか分からないという方がいるのではないでしょうか。今回は、NULLのBBクリームを正しく使う方法について徹底解説します。 NULL BBクリームを使う前に準備するべきこと NULLのBBクリームを使う前には、準備をする必要があります。それは、スキンケアをするということです。スキンケアをすることによって、BBクリームの肌なじみを良くし、仕上がりが綺麗になります。...
著者 OgawaMiru on June 22, 2022
青ヒゲを隠せるメンズ向けファンデーションおすすめ5選

青ヒゲを隠せるメンズ向けファンデーションおすすめ5選

青ヒゲが気になって、周りの目を気にしてしまう方も多いのではないでしょうか。青ヒゲは、顔の中でも目立つパーツなので、隠してあげることが大切になってきます。今回は、青ヒゲを隠すことができるファンデーションについてご紹介します。 青ヒゲは、コンシーラーで隠すことも可能です。コンシーラーで青ヒゲを隠す方法について知りたい方は、気になる青ヒゲを撃退するにはオレンジが重要!も合わせてご覧ください。 そもそもメンズ向けのファンデーションって? 「メンズ向けのファンデーションについてそもそも知らない」 という方も多いかと思います。...
著者 OgawaMiru on June 22, 2022
無印良品の洗顔料がメンズにおすすめ!使い方からニキビ対策まで徹底解説

無印良品の洗顔料がメンズにおすすめ!使い方からニキビ対策まで徹底解説

無印良品のアイテムは洗練されたものが多く、大変人気ですよね。メンズでも使っている方が多いのではないでしょうか。今回ご紹介するのは、無印良品の洗顔料です。洗顔料の中でも無印良品のものはメンズにおすすめとなっています。今回は、無印良品の洗顔料の種類から使い方まで徹底解説します。 無印のスキンケアコスメについてもっと知りたい方は、無印のメンズスキンケア用品おすすめ3選もチェックしてみてください。 無印良品の洗顔料は6種類 無印良品の洗顔料には、主に6つの種類が存在します。ここからは、それぞれの洗顔料について見ていきます。 マイルド保湿洗顔石けん...
著者 OgawaMiru on June 22, 2022
色白肌向けメンズコンシーラーの選び方とは?おすすめのアイテムも解説

色白肌向けメンズコンシーラーの選び方とは?おすすめのアイテムも解説

色白肌の方は、メンズ向けのコンシーラーを使ってしまうと色味が浮いてしまったり、うまく気になる部分が隠れなかったりと、悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか。 そんな色白肌さんのために、今回は、色白肌さん向けのコンシーラーの選び方を徹底解説します。色白肌さんにおすすめのコンシーラーも合わせて紹介するのでぜひチェックしてみてください。 色白肌さん向けのコンシーラーの選び方 早速色白肌さん向けのコンシーラーの選び方を解説します。ポイントごとに分けて解説しているので、選び方の参考にしてみてください。 暗めの色味はNG!自分の肌と同じくらいのものを選ぶ...
著者 OgawaMiru on June 22, 2022
メンズコスメブランド『BLUE』が販売開始!メンズの肌悩み解消に特化したコスメをチェックしよう

メンズコスメブランド『BLUE』が販売開始!メンズの肌悩み解消に特化したコスメをチェックしよう

2020年11月12日(木)に、メンズ向けスキンケアコスメブランド『BLUE(ブルー)』がオンラインで販売開始されます。  男性の肌悩みを解決するブランド『BLUE』とは? 乾燥しやすく、テカリやすい簡単に変化してしまう男性の肌。男性の肌は、水分量が女性の2分の1と言われる一方で、皮脂量は2〜3倍になるとも言われています。『BLUE』は、そんな男性の肌を研究し、自然の力に注目しました。 多くの男性が持つ、「ニキビ・テカリ・乾燥・エイジング」の4つの悩みを自然の力によってケアし、肌を力強く保ちます。 国内最高クラスの化粧品メーカーと手を組み、男性の肌悩みに働く自然由来の成分を配合しており、安心かつ効果を実感できるはずです。...
著者 OgawaMiru on June 22, 2022

人気記事ランキング

ABOUT

Menk(メンク)は自分に適した化粧品を探す、メンズ美容総合サイト

Menkについてもっと知る

メールマガジンに登録

トップに戻る