カートにアイテムはありません。
メンズのツヤ肌の人気は韓国で爆発中。韓国メンズメイクのベースは内側からみずみずしさを感じ、光るようなツヤ肌に仕上げます。
KPOPアイドルの肌は、輝くような白さと、うるっとしたツヤ肌が魅力的です。あなたも5つのポイントをおさえて、うるうる肌を手に入れて!
1. スキンケアはとにかく保湿
2. ナチュラルにトーンアップするなら化粧下地で仕込む
3. ファンデーションは艶感のあるものを使う
4. フェイスパウダーの量は、絶対にテカらせたくない部分だけに抑えてみて
5. KPOPアイドル風の唇ならグラデーションを作ってふんわり感を出す
ツヤ肌にしていくなら、まずはスキンケアの習慣から変えていきましょう。スキンケアをする際のポイントは、とにかく保湿していく事です。肌の広い部分は、特に乾燥しがちなので、たっぷりと、保湿をしていくことが大切です。
innisfree/イニスフリー
グリーンティーバランシングスキン
肌の潤いに重要なアミノ酸が3.5倍濃縮されているグリーンティーバランシングスキンは、乾燥肌の方にぴったりのスキンケアと話題です。アミノ酸は、肌の保湿に関わるNMF(天然の保湿因子)に必要な成分のため、乾燥しがちな肌の方はチェックするべきおすすめのアイテムです。
化粧下地は、肌全体に使っていきます。肌全体に使うことで肌質が整い、のちの化粧のノリが良くなります。化粧下地をおでこ・両頬・あご・鼻の5点にのせていきます。韓国メイクは白い肌が特徴的です。そのため、頰に重点的に塗っていくのがおすすめです。
innisfree/イニスフリー
ミネラルメイクアップベース
ミネラルメイクアップベースです。こちらを使えば、韓国メイクをする際に、色白肌の土台を作ることができます。また、韓国メイクのポイントとなる、ツヤ肌も、こちらの化粧下地を使うことで出していくことができます。
ファンデーションは、化粧下地同様、おでこ・鼻・両頬・あごの5点にのせ、伸ばしていきます。韓国メイクは、かなり化粧が厚塗りのイメージがあるかもしれませんが、化粧浮きしてしまっては台無しです。あくまでナチュラル目に塗っていきましょう。ここでは、ツヤ感を出すために、ほおと鼻を中心に塗っていきます。
LAKA/ラカ
THIN STEALER FOUNDATION
使用するコスメは、LAKAのTHIN STEALER FOUNDATION #2です。LAKAは、ジェンダーニュートラルブランドといい、性別を問わずお使いいただけるコスメです。こちらのファンデーションを使えば、韓国メイクの要素である、白い肌を作ることができます。
フェイスパウダーは、通常、ベースメイクの最後に使っていきます。韓国メンズメイクでは、ファンデーションが終わった後に塗っていくのがおすすめです。顔の全体に、軽くのせるようにして塗っていきます。この時、鼻先やおでこなど、絶対にテカらせたくない部分だけに塗っていきます。顔全体に塗ってしまうと、ツヤ感が減ってしまう可能性があるので注意です
innisfree/イニスフリー
ノーセバムミネラルパウダー
今回使用するフェイスパウダーは、innisfreeのノーセバムミネラルパウダーです。こちらのコスメは、男性に多い皮脂のテカリをしっかり抑制し、肌をサラサラにしてくれる効果があります。
リップは、唇の内側を中心にジュワッと広げていく塗り方がおすすめです。まずは、唇の内側にリップをのせ、唇で伸ばしていきます。塗り過ぎてしまった場合は、ティッシュなどを使ってオフしていきます。
rom&nd/ロムアンド
ジューシーラスティングティント
赤みが強すぎるものは、化粧をしている感が出てしまうのですが、こちらのリップは、メンズでも使えるほどナチュラルな色付きでおすすめです。
今回は、韓国メンズメイクのポイントをご紹介しました。
今回紹介したポイントを抑えることで、あなたも韓国人並みの顔立ちに慣れることは間違いありません!
あなたもぜひ韓国メンズメイクにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。