メンズメイクを完全解説|メンズメイクのやり方からおすすめ化粧品まで

目次

これからメンズメイクを始めようと考えている人はたくさんいるかと思います。

しかし、実際にはメンズメイクとはどのようにするかわからず、一歩踏み出せない人が多いのではないでしょうか。メンズメイクは練習すれば、簡単に習得する事ができます。

今回は、メンズメイクについて完全解説します。この記事を参考にして、ぜひメンズメイクを始めてみてください!

メンズメイクとは

メンズメイク

 メンズメイクとは女性がするメイクと違って男性が行うナチュラルメイクのことです。最近では、身だしなみを整える目的や、スキンケアでは治らないニキビなどを隠す目的メンズメイクをしている男性が増えています。

 また、芸能人の方やYoutuberの方のなかにもメンズメイクをしてる人が徐々に増えており、その方達を参考にメンズメイクを始める男性も少なくありません。

男性用のコスメも販売されており、メンズメイクは女性のメイクと比べて簡単なので気軽に始めることができます。

メンズメイクのメリット

きれいな肌になる

メンズメイクをする男性の多くはきれいな肌になるという目的でメンズメイクをしている方がほとんどです。

メンズメイクは女性のようにガッツリメイクをすることなく肌をきれいに見せるためのメイクなのでほぼすっぴんのような完成形になります

ニキビやクマなどに悩んでいる方でも、メンズメイクをすればきれいな美肌に見せることが可能なので大変おすすめです。

印象を変える事ができる

メンズメイクはきれいな肌を作り上げるだけでなく、涙袋を作ることができたり、二重幅を大きく見せたりと自分を様々な印象に変えることができます。

可愛い印象の男性でもクールな印象に変わることができたり自分にはない印象に仕仕上がるのがメンズメイクの良いところです。

涙袋を描いたりするのは難しそうだと感じる方がいるかと思いますが、メンズメイクは練習すればすぐに上達しますので、一度挑戦してみてください。

趣味の一つになる

女性に「メイクが趣味」という方がいるように、男性の中にも「メンズメイクが趣味」という方が少なくありません。

先ほども説明した通り、今では自分がメイクをしている姿を動画であげているYoutuberの方がたくさんいます。

その中には最初はきれいな肌に見せるためにメンズメイクを始めたけど、いつの間にか女性のようにメイクをしていたという方もいます。

つまり、メイクはオシャレの一貫として楽しむことができるのです。

自信がつく

ニキビやクマがコンプレックスだという男性がいるかと思います。そういう方達にとって、肌をきれいにすることができるメンズメイクは自信がつく一つの経験になります

実際に、今までコンプレックスだった肌が簡単なメイクをするだけで一瞬できれいになり自信がついたという方はたくさんいます。

男女関係なく、清潔な印象になるということは自信につながるということです。

モテる

女性の多くが不潔な男性はいやだと感じます。実際に、女性が男性と付き合う時に相手に求める条件として「清潔さ」は上位に入っています。清潔さはモテる条件として必要です。

第一印象は顔で決めるため、相手に清潔さを感じさせるには肌をきれいに仕上げておくことが大切です。そのためにはメンズメイクできれいな肌を作り上げ、万全の準備を心がけましょう。

メンズメイクはどんな時にする

就活で

メンズメイク就活

 就活では、コミュニケーション能力や情報分析能力など、様々な能力が問われますが、見た目もその一つの評価基準になりうるということを忘れてはいけません。

実際に、就活では中身と同じくらい見た目も大切と言われています。そこでメンズメイクで清潔さを印象付けることができれば、少しでも面接の選考確率を上げることができるかもしれません。

今年もしくはこれからの就活生はメンズメイクを身につけておいた方が良いかもしれませんね。

営業で

メンズメイクをしている営業マン

 会社員として身だしなみは大切ですが、特に相手先の偉い方と会う営業マンにとって身だしなみはとても重要です。

清潔さんは営業の成約率を高めている要素の一つです。服装や髪型だけでなく肌のきれいさも清潔さを印象付けるには大切です

実際に、身だしなみの一つとしてメンズメイクで肌をきれいに整える人が増えてきています。営業ではナチュラルにメイクをすることによって、濃すぎず清潔に見えるようなメイクがおすすめです。

今までメンズメイクをしてこなかった人も、他の営業マンにも負けないためにメンズメイクを始めてみてはいかがでしょうか。

デートで

メンズメイクをしてデートをする男性

 先ほど説明した通り、男性に清潔さを求める女性はたくさんいます。それはおそらく、付き合っていたとしても同じことが読むでしょう。

デートの時、女性が男性のために服装や髪型を整えてきているのに、男性が寝癖をつけたままや部屋着のままデートに来たら せっかくのデートが台無しです。デートの際に男性が服装や髪型に加え、肌をきれいに整えてきたら女性は必ず喜びます。

普段見た目に気を使わない男性も、これからは女性のためにメンズメイクを始めてみたり、オシャレに興味を持ったりしてあげてみてください。

メンズスキンケア徹底解説

ここからは、メンズスキンケアのやり方について紹介していきます。メンズスキンケアを正しく行う事で、綺麗な素肌になっていくのでぜひチェックしてみてください。

クレンジング

クレンジングとは

クレンジング

クレンジングは、化粧を落とすために使われているアイテムです。

クレンジングをせずに1日を終えてしまうと肌へのダメージ量がとても多く、ニキビなどの原因にもなります。化粧をした後はしっかりクレンジングをしてメイクを落としましょう。

多くの方が夜にメイクを落とすために使用しますが、実はクレンジングは朝に使用するのもおすすめです。朝の洗顔後に使用することで、洗顔だけでは落としきれない肌の汚れや落とすことができます

朝のクレンジングは肌を素の状態に後で大切な作業です また、クレンジンにはメイクに特化したものや毛穴洗浄の機能がついているものまで様々なタイプのものがあります。

クレンジングの種類

・オイルクレンジング

オイルクレンジング

 クレンジングの中で一般的なオイルクレンジング。濃いメイクにも馴染みやすく多くの人が利用しています。洗浄力は他のクレンジングと比べて強いのでオイリー肌の人に向いていて、肌が弱い方には向かないクレンジングです。

・リキッドクレンジング

リキッドクレンジング

 リキッドクレンジングはオイルクレンジングとは異なりさらっとした質感のクレンジングです。

洗浄力は強いので肌が弱い人には向かないクレンジングです。リキッドクレンジングは、肌が強い人におすすめのクレンジングです。

・水クレンジング

 クレンジングは3/4のクレンジンブログとかは異なり洗い流しがいらないクレンジングです。

使用方法はコットンに染み込ませて、コットンで顔を吹きます。ここで注意としてコットンで強く押さえつけないことが大切です。

押し付けてふくと肌が荒れる原因になるので気をつけて使用しましょう。

・ジェルクレンジング

 ジェルクレンジングは名前の通りジェルタイプのクレンジングです。

さらっとした質感のクレンジグが使いにくい人は、ジェルタイプのクレンジングがおすすめです。洗浄力は強くないので敏感肌や乾燥肌の人向けのクレンジングです。

・バームクレンジング

バームクレンジング

 バームクレンジング固形の質感のクレンジングです。

バームクレンジングは、手で温めると体温でバームが手に馴染み、毛穴の奥まで洗浄することができるので、しっかりメイクを落としたい人​​向けのクレンジングです。

・ミルククレンジング

ミルククレンジング

 ミルククレンジングは余計な肌のうるおいを落とさずメイクを落とせる肌に優しいクレンジングです。

肌に優しいクレンジングなので、洗浄力はあまりなく肌が弱い人におすすめのクレンジングです。

・クレンジングクリーム

クレンジングクリーム

 クレンジングクリームは乾燥肌の方におすすめのクレンジングです。

うるおいをしっかり残せて肌が突っ張ることがないので、優しく肌を洗いたい方はぜひ使ってみてください。

・クレンジングシート

クレンジングシート

 クレンジングシートは持ち運びがしやすいクレンジングです。旅行や遠出するときにおすすめです

注意としてシートによって摩擦が起こりやすく、肌を傷つけてしまう可能性が高いので気をつけて使用しましょう。

クレンジングの使い方

step1.手を清潔にする
手を清潔にせずにクレンジングを行うと、手についた雑菌などが顔について危険です。クレンジングを行う前は、手を洗うなどして、かならず手を清潔な状態に続くましょう。
step2.500円ほどの大きさを取る
クレンジングは500円玉くらい取り出し、たっぷり使うことをおすすめします。クレンジングの量が少ないと、摩擦によって肌が刺激され、痛んでしまうことがあります。
step3.顔全体に満遍なく伸ばす
クレンジングをとったら、顔全体に伸ばしていきましょう。眉毛や小鼻などのメイクが残りやすい部分にも伸ばしてあげましょう。
step4。優しくこする
くるくると優しくマッサージするようにこすってあげると肌を傷つけずにメイクを落としていくことができます。

メンズにおすすめのクレンジング

・ファンケル(FANCL)マイルドクレンジングオイル

ファンケル(FANCL)マイルドクレンジングオイル

 落ちにくいメイクも、ザラつきも、毛穴につまったあらゆる角栓もファンケルのクレンジングオイルであればきれいに除去する事ができます。

皮脂量の多い男性にとって肌の油分は抑えたいものです。このクレンジングオイルであれば肌に負担や刺激を与えないで、毛穴に詰まった皮脂汚れをきれいに除去する事ができます

また使い続けることで乾燥小じわを目立たなくする効果もあるうるおいキープ力も魅力のひとつです。お手頃な価格なので、初めてクレンジングを使用する方に大変おすすめの商品です。

化粧水

化粧水とは

 化粧水は肌の働きを整えるため肌に水分を与えるアイテムです水分を保持することで、肌の弾力が高まります

固まってしまっている肌では、成分の浸透率は低下してしまいます。 そのため化粧水で毎日ケアしてあげる事が大切です。

毎日化粧水を使い続けることで肌がもちもちになり、美容成分の効果もも高まります。化粧水の中には肌を白くする成分や、ケアする成分が入っているものがあります

特に保湿効果の高いグリセリンは再生機能を促し モテ肌のための土台作りの効果を高めることが可能です。また皮膚を柔らかくするエモリエント成分も化粧水には多く配合されています

肌を柔らかくすることで、肌内部の機能が高まり、ターンオーバーの乱れを整え、結構促進効果も高めてくれます。目的に合わせて使用​​するのがおすすめです。

化粧水の使い方

step1.100円玉大くらい取る
コットンや手を使い、化粧水を100円玉大くらいとります。肌が許容できる化粧水の量は限られているため、適度に使いましょう。
step2.顔全体に伸ばす
化粧水をとった後は、顔全体に伸ばしていきます。肌がひんやりしてきたら浸透している証拠なので、しっかり伸ばしてあげましょう。

メンズにおすすめの化粧水

・ORBIS(オルビス)オルビスユーローション

ORBIS(オルビス)オルビスユーローション

 オルビスの化粧水は肌の奥まで浸透し、お肌をしっかりと保湿する事ができるアイテムです。ローションと聞くとベタついたイメージがありますが、この化粧水はとろっとしているのにベタつき感がありません

伸びがよく少量で肌全体をカバーできるのも特徴のひとつです。乾燥肌の方にも敏感肌の方にもおすすめの商品です。

美容液

美容液とは

美容液

 美容液とは、美容成分を豊富に含んだスキンケアアイテムです。化粧水にも美容成分は含まれていますが、化粧水は、どちらかといえば栄養というよりも水分を与えるのがメインになります。

化粧水で肌に水分を与えた後に美容液を塗ることで、肌に必要な栄養分を一気に補給することができます。紫外線が強い時期の美白や、乾燥がひどい時期の保湿、毛穴の開きやたるみが気になる時の引き締めなど、化粧水だけではカバーできない肌の悩みの解消に働きかけることができます

より清潔な美肌を手に入れるためには、自分の肌トラブルにあった美容液を使用することがおすすめです。

美容液の使い方

step1.美容液を規定量手に取り、手のひらの中で温める
美容液を手のひらの中で温めることで、肌により浸透しやすくなります。肌への浸透力を高めることで、美容液の効果を最大限に発揮する事ができます。
step2.美容液を肌に馴染ませていく
肌に馴染ませていく時は、肌の奥まで浸透させる意識で押し込むように馴染ませていましょう。

メンズにおすすめの美容液

・ヘリーNKB ZEROエッセンス美容液

ヘリーNKB ZEROエッセンス

 ヘリーの美容液はニキビの原因であてるてるアクネ菌を抑制すてるてる成分だっっけでなく、保湿・美容効果も十分に期待できる商品です あるニキビを0にする効果と、ニキビができにくい肌を作り上げる効果を持ちます

実際にニキビがなくなったという口コミの評価が高く、リピーターが続出している商品です 皮脂量の多い男性はニキビができやすいので、ぜひこの商品を使用することをおすすめします。

乳液

乳液とは

乳液

 乳液は化粧水などで補った美容成分や保湿成分を肌に閉じ込めてくれる働きをもつアイテムです

洗顔後、化粧水で保湿したとしても、フタをする役割を持つ乳液を取り入れないと、成分は肌内部に浸透させることができず、時間が経つと、化粧水は蒸発してしまいます。

そのため、乳液はスキンケアには欠かせません。さっぱりタイプからしっとりタイプまで様々なタイプのものがあるので、自分の好みに合わせて選んでください。

乳液の使い方

step1.100円玉程度とる
ちょうど100円玉程度乳液をとります。あまりとりすぎるとベタつくことがあるので、とりすぎはNGです。
step2.顔全体に馴染ませる
ほおやおでこなど広い部分に乳液を塗った後、鼻などの細かい部分に塗っていくと満遍なく塗ることができるのでおすすめです。

メンズにおすすめの乳液

・MINON(ミノン)ミノンアミノモイストモイストチャージミルク

MINON(ミノン)ミノンアミノモイストモイストチャージミルク

 ミノンの乳液は数々のグランプリを受賞した大変人気のある商品です。濃厚なテクスチャーなのにべたつかず、乾燥でごわついた角質層にも浸透します。

保湿力が高く、乾燥しやすい季節でも肌に潤いをもたらす事が可能です。肌への刺激がないので、肌荒れの恐れも一切ありません。敏感肌の方でも気軽に利用する事ができます。

メンズベースメイク徹底解説

ここからは、ベースメイクのやり方について詳しく解説していきます。ベースメイクで顔の印象が決めと言われるくらい大切なことなのでメンズメイクの中でも特にしっかり行わていきましょう。

化粧下地

化粧下地とは

化粧下地

 化粧下地とは、ベースメイクの一番初めに使いいうアイテムです。主に肌の色の補正や化粧崩れの防止や肌のダメージを防ぐ目的で使用します テカリを防止する効果もあり、皮脂量が多く肌がテカリやすい男性にはおすすめのアイテムです

また、化粧下地は毛穴をレスしたり メイクのノリをよくする効果もあります。化粧下地を使用するかしないかで、その後のメイクの影響がとても大きいので、しっかり使用するように心がけましょう

化粧下地の種類

・リキッドタイプ

化粧下地リキッド

 リキッドタイプは、テクスチャーが水分の化粧下地です。リキッドタイプは一般的に皮脂や脂に強いので化粧崩れを防ぎたいメンズにおすすめの化粧下地です。また、男性にとっても塗りやすいのが特徴です

・ジェルタイプ

 ジェルタイプは、テクスチャーがジェル状の化粧下地です。ジェルタイプの化粧下地は、リキッドタイプよりテクスチャーに潤いが多く使うと透明感が出ます。透明感が欲しいメンズにおすすめの化粧下地です

・クリームタイプ

化粧下地クリーム

 クリームタイプの化粧下地は、テクスチャーが濃厚なタイプの化粧下地です。クリームタイプは、乾燥肌の人の肌に馴染みやすいので乾燥肌の人におすすめの化粧下地です。テクスチャーが濃厚ですので、使用前のスキンケアはしっかり行うようにしましょう。

・ムースタイプ

化粧下地ムース

 ムースタイプの化粧下地は、ふわっとした付け心地の化粧下地です。ムースなので凹凸のある肌でもしっかりとか馴染みすいのが特徴です。馴染みやすいので少量で使用する事ができます

化粧下地の使い方

step1.一円玉程度の大きさを手に取る

顔全体に塗るには、一円玉程度取るのがおすすめです。鼻筋などを目立たせたい場合は、少し多めにとってあげましょう。 

化粧下地使い方

step2.鼻・あご・おでこ・両頬の5点に点でのせる

ナチュラルなメンズメイクをするなら両頬、あご、おでこ、鼻の5点にバランスよくのせることをおすすめします。 

化粧下地使い方

step3.スポンジパフで伸ばす
手ではなくスポンジパフを使って伸ばせば、色むらのないメンズメイクをすることができます。顔の外側に伸ばしていくと綺麗に塗ることができるのでおすすめです。

メンズにおすすめの化粧下地

・資生堂Dロブログラスープ薬学用スキンケアベース 

資生堂dプログラム薬用スキンケアベース

 乾燥肌・敏感肌の方には、dプログラム薬用スキンケアベースCCがおすすめです。化粧のノリがよくなることはもちろん、ニキビや肌荒れを防ぐ効果もあるのでなめらかな肌へと仕上がります。

アレルギーテスト済みの化粧下地で、敏感肌の人でも使える設計の化粧下地です。伸びにくいテクスチャーではありますがベタつきにくいのでベタつきが苦手な方でかかかも気軽に使用すてるてるてるてる事ができます。

目的別に色で決められているので、自分にあった化粧下地を見つけて使ってみてください。

ナチュラルベージュ:シミ・色素沈着をカバー

ブルーグリーン:ニキビなどの赤みをカバー

ベビーピンク:くすみに血色感をプラス

BBクリーム

BBクリームとは

BBクリーム

 ブレミッシュバーム=傷を修復する軟膏、という意味のあるBB クリーム化粧下地、ファンデーション、日焼け止めの機能が一つになった万能アイテムです

BB クリームを使えばニキビや赤み、青髭などを隠すことかができます。ナチュラルに仕上がるので、メンズメイクには必須級のアイテムとなっています

BBクリームの使い方

step1.パール大の量を手に取る

BBクリームは、ナチュラルに仕上がるものが多いので、多めにとっても大丈夫です。だいたいパール大を目安にとってあげましょう。 

BBクリーム塗り方

step2.鼻・あご・おでこ・両頬の5点に点でのせる

化粧下地同様、両頬、あご、おでこ、鼻の5点にバランスよくのせていきましょう。 

BBクリーム使い方

step3.しっかりと顔全体に伸ばす

バランスよくのせたあとは、顔の外側に向かってBBクリームを伸ばしてあげましょう。足りないなと感じたら、BBクリームを少しずつ追加して色味を調節します。

おすすめのBBクリーム

・リップスボーイメンズフェイスジェル(BBクリーム)

リップスボーイメンズフェイスジェル25g(BBクリーム)

 リップスBOYは人気サロン」リップス」発のメンズコスメブランドで、フェイススタイリングという価値を追求しています.LIPPSBOYは人気サロン」リップス」発のメンズコスメブランド、男性の肌に徹底的に向き合って作られています。

そのため、敏感肌や乾燥肌にとても優しいのが特徴です。

また、男性用に作られたコスメなので、男性の肌色に合うように作られているため、ナチュラルな印象に仕上がリます。メンズメイク初心者の方でも使用しやすいので、これからメンズメイクを始める方にもおすすめです。

コンシーラー

コンシーラーとは

コンシーラー

 コンシーラーとかかは「部分ファンデーション」のことでシミやニキビ跡、クマなどを部分的に隠してるくれる化粧品です。コンシーラーには種類があり、肌の悩みに合わせて使用する事をおすすめします

コンシーラーの種類

・スティックタイプ

 スティックはコンシーラーの中で一般的な形です。テクスチャーは硬めなので、カバー力は比較的コンシーラーの中では高いです

初心者の人にオススメなのでまだコンシーラーを持っていない人は、スティックタイプを使ってみて下さい。

・リキッドタイプ

 リキッドはテクスチャーに水分が含まれるコンシーラーです。肌になじみやすい分カバー力は弱いです。乾燥肌の人には、肌になじみやすいのでリキッドタイプがオススメです

・クリームタイプ

コンシーラークリーム

 クリームタイスースープはテクスチャーがクリーム状のコンシーラーです。リキッドタイプと比べて、ふわっとしたテクスチャーです

リキッドタイプと同様にカバー力は弱いので、部分的に使用するのは適切ていません。乾燥肌で広範囲をサラッと隠したい人におすすめのコンシーラーです。

・パレットタイプ

コンシーラーパレット

 パレットタイプはアイシャドウのようにパレットの中に複数色が収められているコンシーラーです。テクスチャーは、スティックタイプに近くカバー力が強いコンシーラーです

カバー力が高い分、広範囲に使用するのは適していないので、部分的に隠したい人向けのコンシーラーです。

・ペンシルタイプ

コンシーラーペンシル

 ペンシルタイプはスティクタイプより持ちやすいペン型のコンシーラーです。

スティックタイプより先が細いので、ニキビなどの小さい部分をかくしたいときに向いているコンシーラーです。テクスチャーは硬めなので、カバー力は強いです。

コンシーラーの使い方

step1.気になる部分に置く

青髭やクマなどの気になる部分を中心にコンシーラーを適度に置いていきます。カバー力が強いので、置き過ぎには注意が必要です。

コンシーラー使い方

step2.優しく伸ばしていく
コンシーラーを置いた部分をぽんぽんと優しく伸ばしてあげましょう。こすると色浮きするのであくまで優しく伸ばすことが大切です。

おすすめのコンシーラー

・ザセム(The saem)カバーパーフェクトチップコンシーラー

ザセム(The saem)カバーパーフェクトチップコンシーラー

 ザセムのコンシーラーはカラーバリエーションが豊富なので、自分にあった色が選びやすいです価格が安いのにトップクラスのカバー力を誇ります。価格のわりにカバー力が高いとか、口コミで話題を集めいる商品です。保湿力と密着力が高く、肌荒れする恐れもありません

初心者の方でも使用しやすいリキッドタイプなので、コンシーラーを初めて使用する方はザセムのコンシーラーを使用してみてください。

メンズアイメイク徹底解説

アイメイクをすることで、メンズメイクの幅が大きく広がります。韓国人風の目元にしたい男性やタレ目にしたい男性など、目元を変えることで顔の印象を変えることができるのがアイメイクの特徴です。

アイライナー

アイライナーとは

 アイライナーとは、主に目のキワに戦線を代引くことかによってる目を大きく見せる働きのあるコスメです。アイライナーを使うことで、目元をキリッとかさせたり、タレ目にしたりすることができます アイライナーは種類があり、理想とする目の大きさや形によって使い分ける必要があります。

目元のメイクは1番時間がかかると言われているため、自分が使いやすいアイライナーを選ぶことはとても重要です。

アイライナーの種類

・ペンシルタイプ

 アイライナーペンシル

芯が柔らかいので鉛筆のように描け、馴染みがよくナチュラルな仕上がりになります。

しかし、皮脂や水に強くないので色落ちしやすく短時間で薄くなってしまいます 汗などかきやすい方にはペンシルタイプの物をおすすめします。デメリットとして、ペンシルタイプは鉛筆と同様で芯を削る必要や芯が折れたりすることがあります。

・リキッドタイプ

 ツヤのある発色細い線から太い線までくっきりとしたラインを描くことができ、目尻のハネ上げも描きやすいため目力をアップしたい時や切れ目にしたんいときにおすすめです。

リキッドタイプはラインの太さの描き分けには練習が必要で、失敗したときの修正が難しいため、使い慣れた人でないと上手く描くことが難しいです。 上手く描けるようになるとラインの大小をはっきりと見せることができ、印象を大きく変えることができます。

・ジェルタイプ

 テキストーが柔らかく、濃淡なアイラインを引くことができ、水や皮脂に強くまぶたにしっかりと密着してくれます。ジェルタイプは描きやすく、リキッドタイスースープのようにラインをくっきり見せてることかかができます。

細い芯で描けるのも特徴の一つで、跳ね上げのラインなど細かい部分まできれいに仕上げることができます。

アイライナーの使い方

ステップ1.目のキワに沿ってアイラインを引く

まずは、目のキワに沿ってアイライナーを引いていきます。太すぎたりはみ出したりすると顔の印象が強くなってしまうので、基本的には細く引いていきます。 

アイライナー使い方

step2.手で軽く馴染ませる

アイライナーが引けたら、指などを使って少しぼかしてあげましょう。そうすることで、まぶたとアイライナーの境目が目立たなくなり、ナチュラルなメンズメイクをすることができます。 

アイライナー使い方

おすすめのアイライナー

・キャンメイククリーミータッチライナー

キャンメイククリーミータッチライナー

 アイラインを引く際はメンズメイク初心者でも使用しやすいペンシルタイプのアイライナーを使用するのがおすすめです。また、薄いブラウン色のアイライナーを使用することナチュラルな仕上がりになります。

キャンメイクのアイライナーはカラーバリエーションが豊富で、その中でも男性にはダークブラウンがおすすめです。芯が細くペンシルタイプなので失敗したとしても指でぼかす事が可能です。

お値段も安いので、初めてアイライナーを引く方にはおすすめの商品となっています。

アイブロウ

アイブロウとは

アイブロウ

 アイブロウとかかは、眉毛を強調させるために使われてるコスメです。多くの男性は毛抜きなどで形を整えることをしていると思いますが、形を整えたい後ろやろにアイブロウを使ってる眉毛をシュッとさせることかでキリッとした印象に仕上がります

顔の印象の70%が眉毛で決めと言われているくらい重要な部分なので、メンズメイクをするときにしっかり使ってあげましょう。

アイブロウにも種類があり、使用目的によって使い分ける事で仕上がりのクオリティが変わってきます。

アイブロウの種類

・ペンシルタイプ

アイブロウペンシル

 ペンシルタイプのアイブロウは、鉛筆型のアイブロウです。芯が硬いのでしっかり眉毛を書けることができます。眉毛全体を整えるよりか部分的に使用したい時に使うアイブロウです

・パウダータイプ

アイブロウパウダー

パウダータイスースープは、粉状のアイブロウです。テクスチャーがパウダーなので、ふわっとしたような仕上がりになるので立体感を作ることができます。主に毛と毛の間を埋めるときに使用します

・リキッドタイプ

アイブロウリキッド

 リキッドタイスースープは、ペン型のアイブロウです。眉毛を細く描きたいときや、一本だけ描き足したい時に使用します。書いた眉が落ちにくいので、綺麗な眉を1日中続くたい人に使ってて欲しいアイブロウです。

・マスカラタイプ

眉マスカラ

 マスカラタイスースープは、眉毛の色を変えたいときや毛の流れを変えたいときに使うアイブロウです。眉毛に色をつけるときは、自分の髪色に合わせた色を選ぶとしっくりくるので、自分にあきました色を選びましょう。

アイブロウの使い方

step1.毛の流れを整える

まずは、毛の流れに沿って眉毛を整えていきます。毛の流れに沿って整えることで、眉毛に立体感が生まれます。眉尻の方も忘れずに整えてください。 

アイブロウ使い方

step2.流れに沿って書く

ブラシで毛の流れを整えた後は、ペン先で眉毛を描いていきます。眉毛からアイブロウがはみ出すと眉毛が強調されすぎるので、ナチュラルメイクをするときは眉毛のふちをはみ出さずに描いていきましょう。 

アイブロウ使い方

おすすめのアイブロウ

・ニューボーン(ニューボーン)WブロウEX N B2パウダー&ペンシル&ブラシ

New Born(ニューボーン)WブロウEX N B2パウダー&ペンシル&ブラシ

 ニューボーンのアイブロウはペンシル・パウダー・ブラシの3つの機能が備えた優れものです。カラーバリエーションが豊富なので、自分の髪色にあった色を見つけやすくなっています。芯の形が楕円芯なので、眉毛に太さも細さも出せるので自然な眉毛を描く事ができます。眉毛が元々濃い人は眉マスカラで眉毛の色を調整するのがおすすめです。

アイシャドウ

アイシャドウとは

アイシャドウ

 アイシャドウは、目に陰影をつっけてる役割を持つコスメです。ブラックやブラウンといった、ナチュラルな色味から赤色や黄色といった鮮やかなものまで様々な色味があります

アイシャドウの使い方

step1.目のキワに濃い色を塗る

まずは目のキワに濃い色味のアイシャドウをのせていきます。こうすることで目の輪郭をはっきりさせることができます。 

アイシャドウ使い方

step2.アイホールに薄い色を塗る

次にアイホールに薄めの色を塗ります。アイホールに薄めの色を塗ることで、目元の陰影がはっきりして、目を立体的に見せることができます。 

アイシャドウ使い方

おすすめのアイシャドウ

・2 CANMAKEパーフェクトマルチアイズ02アーバンキャメル

2 CANMAKEパーフェクトマルチアイズ02アーバンキャメル3.3g

 パーフェクトマルチアイズ02 は、プチプラで有名なコスメブランドCANMAKEかなら出たんコスパ最強のアイシャドウです。マットタイプでどんな肌にも馴染みやすく、質感もしっとりとしています同色系の色が揃っているので、グラデーションに失敗する事が少ないです。

1000円以下で買うことができるので、メイク初心者やアイシャドウをまだしたことがない男子におすすめのアイシャドウとなっています。

メンズリップメイク徹底解説

リップメイクをすることで、唇の血色がよくなり、顔の印象をよくすることができます。反対に、厚塗りにすると化粧をしている印象が強くなってしまうので、塗り方には注意です。

リップクリーム

リップクリームとは

口紅

 リッスープクリーム唇を潤し、血色をよくしてるくくれてるコスメです。コーラルピンクとかいったん淡い色々味かなら赤い色々とかいったん鮮やかあやかな色々味まで目的に合わせいてる様々な仕ご覧ください上がのりを作てることかができます。

リップクリームの使い方

step1.リップを縦に塗る

まずは、リップを縦に塗っていきます。縦に塗ることで、唇の繊維に馴染み、うまく色をつけていくことができます。

step2.ティッシュオフで色味を整える

色味が強すぎてしまう場合、ティッシュで色味をオフしてあげましょう。やり方は、唇にティッシュをくわえます。こうすることで、色味や質感をナチュラルにすることができます。

おすすめのリップクリーム

ザパブリックオーガニック精油カラーリップ

ザパブリックオーガニック精油カラーリップ

 こちなならはオーがニックにこだわっているブランドで、天然由来のものや精油のみを使った商品です。女性に人気の商品ですがシンスープルなパッケージ、かつ落ち着いたんんカラー展開になってるてるおののり、さらに価格も高くないので、男性も手を出しやすい商品となっています。

悩み別で使うべきアイテムとメイク方法

ニキビを隠す:コンシーラー

コンシーラーの効果

コンシーラーとは 「肌の部分ファンデーション」と言われていますコンシーラーはファンデーションで隠しきれないニキビやクマ、シミなどをきくれいに隠すことかができます。肌のお悩みを解消できるコンシーラーは、仕上がりを左右するとても重要な役割です。

自分の肌色に合わせて、使用することでナチュラルな印象に仕上がります。美肌を目指す男性にとってコンシーラーは欠かせないアイテムです。

ニキビを隠すためには

ニキビ隠しとしてコンシーラーを使いたい方は赤みをカバーするオレンジ色などがオススメです。また、ニキビ跡の濃い赤みが気になるところはグリーンやイエローのコンシーラーを使ってから普通のコンシーラーを使うことが好まれます。

コンシーラーには様々なタイプがありますがニキビを隠すときはリキッドタイプのコンシーラーがおすすめですリキッドタイプのコンシーラーは男性でも使いやすく、持ち運びにも便利なのです。外で化粧が崩れた際に簡単に化粧直しすることができます。

ニキビを隠す方法

step1.オレンジ色のコンシーラーをニキビの上に塗る

オレンジ色のコンシーラーを気になるニキビの上に塗り、ニキビの赤みを消していきます。 

コンシーラー使い方

atep2.ベージュのコンシーラーを上に塗る

オレンジ色のコンシーラー塗った箇所をそのままにしておくと、オレンジ色が肌から浮いてしまします。 そのため、オレンジのコンシーラーを塗った上から自分の肌色に馴染むベージュのコンシーラーを塗ります。そうすることでコンシーラーの色が浮かずにニキビを隠すことができます。 

コンシーラー使い方

ニキビを隠すためにおすすめのコンシーラー

・MAYBELLINE(メイベリン)フィットミーコンシーラー

MAYBELLINE(メイベリン)フィットミーコンシーラー

 カラー展開が7色で、ニキビを隠すことができるオレンジ色々のコンシーラーやベージュ色々のコンシーラーがあります。潤い成分が含まれているのしっかり肌に伸びて密着力が高く、化粧崩れしにくいのが特徴です。

男性も使いやすいリキッドタイプで、簡単にニキビを隠すことができます。

青髭を隠す:コンシーラー

青髭を隠すためには

青髭を隠す際は、青色を打ち消す色々であてるオレンジ色々のコンシーラとか自作分の肌の色々に合うベージュのコンシーラーを使用します。青髭を隠す時に使用するコンシーラーはクリームタイプのものがおすすめです

クリームタイプは広範囲に塗ることができます。クリームタイプの中でも、パレットに何色も入っているものだと、オレンジ色とベージュ色の二つを持ち運ばなくていいのでとても便利です。

また、クリームタイプを使用するときは指でコンシーラーを塗ることも可能ですが、パフやスポンジがあるとムラなく塗ることができるので、一つ持っておくと良いでしょう。

青髭を隠す方法

step1.オレンジ色のコンシーラーを青髭部分に塗る

この際、ベージュのコンシーラーを先に塗ってしまうと、青髭を完全に隠すことができず、青髭が透けて見えてしまうので必ず先にオレンジ色のコンシーラーを塗ることがポイントです。 

コンシーラー使い方

step2.スポンジでコンシーラーを馴染ませる
スポンジでコンシーラーを塗った部分を軽く叩きながら馴染ませていきます。毛穴の奥まで入れるイメージで優しく叩いてあげるときれいに青髭が隠れます。
step3。ベージュ色のコンシーラーを青髭部分に塗る
コンシーラー使い方
step4.スポンジでコンシーラーを馴染ませる
ナチュラルに仕上げるためには、オレンジ色のコンシーラーを塗った箇所が完全に隠れるようにしっかり馴染ませる必要があります。

 青髭を隠すためにおすすめのコンシーラー

NYX Professional Makeup(ニックスプロフェッショナルメイクアップ)コンシールコレクトコントゥアーパレット

・NYX Professional Makeup(ニックスプロフェッショナルメイクアップ)コンシールコレクトコントゥアーパレット

 このコンシーラーはオレンジカラーとベージュカラーを中心に6色のコンシーラーが入っているので、これひとつで簡単に青髭を隠すことができます。自分の好みに合わせて、色を混ぜることができるのでとても便利です。

柔らかいテクスチャーで、カバー力がありヨレ難しい浮きにくいのが特徴です。気になる箇所をカバーするコンシーラーとしてだけでなく、立体感のある顔立ちを演出することもできるコンシーラーです。クリームタイプなので、指でもブラシでも使いやすくなっています。

クマを隠す:コンシーラー

クマを隠すためには

クマには3種類のタイプがあります。それぞれのタイプのクマによって、できる原因が異なってきます。また、クマの種類によって使用するコンシーラーの色も異なります。クマを隠す際は、リキッドタイプやスティックタイプのコンシーラーがおすすめです。

・青クマ

クマ は、血行不良などによって血液が滞ることででき、皆さんが一般的に想像しているクマです。血行不良になる原因としては、疲れや睡眠不足、ストレスなどが挙げられますまた最近では、 PCやスマホを長時間使用することによる目の疲れやドライアイなどが原因で青クマができる人も増えています。

クマ ··· オレンジ色のコンシーラーの使用が好まれます

 

・茶クマ

目の周りの皮膚は非常にデリケートなため、紫外線や目をこすりすぎることによる摩擦日焼けなどによって色素沈着が起きてしまいます。クマは、皮膚に色素が沈着してできるクマです。

クマ ··· イエロー色のコンシーラーの使用が好まれます

 

・黒クマ

クマは、目の下のくぼみやたるみによってるできるクマです。その部分が影になって 黒ずんで見えます。くぼみやたるみは、加齢や疲れが原因で起こります

黒クマ・・・パール入りの色やベージュ色のコンシーラーの使用が好まれます。

クマを隠す方法

step1.クマと肌の境界線にコンシーラーを点で置く

クマと肌の境界線にコンシーラーを置くことで肌の色に統一感出て、ナチュラルな仕上がりになります。 

コンシーラー使い方

step2.スポンジでコンシーラーを馴染ませていく
スポンジで軽く叩きながら馴染ませていきます。

クマを隠すためにおすすめのコンシーラー

NYX Professional Makeup(ニックスプロフェッショナルメイクアップ)コンシールコレクトコントゥアーパレット

・NYX Professional Makeup(ニックスプロフェッショナルメイクアップ)コンシールコレクトコントゥアーパレット

 このパレットのコンシーラーは、青クマ・茶クマ・黒クマを隠すことができる色が全て揃っています。何個もコンシーラーを持ち歩きたくない方におすすめです。

肌に密着しやすいクリームタイプなので、頑固なクマも簡単に隠すことができます。単色でクマが消えにくい時には、色を重ねてクマを隠すこともできます。

テカリを抑える:フェイスパウダー

フェイスパウダーの効果

フェイスパウダーはベースメイクの仕上げに使う化粧品です。

フェイスパウダー を使用することで、皮脂や汗を抑えることができ、顔のテカリやメイク崩れを防いでくれます。紫外線をカットしてくれるフェイスパウダーもあり、シミ・毛穴などの肌トラブルをカバーしてくれます。

フェイスパウダー油分を含まないため、さらりとしたものが多く、ベタつきが苦手な方でも気軽に使用することができます。

顔のテカリが気になる男性におすすめのコスメです。

フェイスパウダーで顔のテカリを抑える方法

step1.スキンケアを行う

スキンケアでも顔のテカリを抑えることができるので、スキンケアは毎日必ず行うようにしましょう。

洗顔で顔の汚れを落とす。化粧水で保湿する。乳液で肌を潤し、肌の水分をキープする。この3ステップで十分ですので、必ず行ってください。

step2.フェイスパウダーの蓋を開ける前に、容器を逆さにする

容器を逆さにしたりすることで粉がしっかりとパフに付着し、顔のテカリをより抑えることができます。 

フェイスパウダー使い方

step3.パフを半分に折離、パフ全面に粉を付ける

フェイスパウダーを顔に塗る前にパフを半分に折り、パフ全面に粉が付くように両面を擦るように揉みましょう。しっかりと揉むことでパフ全面に粉が付着し、粉を満遍なく顔に塗ることができます。 

フェイスパウダー使い方

step4.テカリが気になる部分にフェイスパウダーを塗る

フェイスパウダーを塗る際は、パフに付着した粉を毛穴に入れるイメージで抑えるように塗りましょう。細かい部分はパフを半分に折ると、塗りやすくきれいな仕上がりになります。 

フェイスパウダー使い方

テカリを抑えるためにおすすめのフェイスパウダー

・イニスフリーノーシーバムミネラルパウダー

イニスフリーノーシーバムミネラルパウダー

 イニスフリーは女性の間で非常に有名な韓国コスメブランドです。コスメがナチュラルで肌に優しいので、男性でも使いやすい商品が多いです。

皮脂吸収パウダーと皮脂調節ミネラルパウダーが過剰な皮脂を吸収して、滑滑な肌に仕上がります。皮脂吸着パウダーが油水バランスを整えて爽やかな印象になります。

理想の小顔に:シェーディング

シェーディングの効果

シェーディング小顔になれる効果や顔を立体的に見せることができる効果があります。フェイスラインに影をつけることで小顔効果が発揮され、理想の小顔を手に入れることができます。

また、目の周りや鼻にシェーディングで影をつけると、くっきりとした目立ち鼻立ちになり外国人のようなかっこいい顔を手に入れることができるのです。

顔の大きさにコンプレックスを持つ方でもシェーディングすれば小顔に見せることができるのでメンズにもおすすめのコスメです。

シェーディングは顔の形によって影の入れる場所が変わってきます。顔の形別でシェーディングの使い方をご紹介します。

シェーディングの使い方:丸顔

step1.輪郭と頬骨に影をつける

シェーディング使い方

 赤い部分には濃く影をつけ、青い部分には薄く影をつけましょう。影をつける際は、顔の外側から内側にかけてブラシで影をつけます。頬骨に影を濃くつけることで、頬の丸みをシュッとした形に見せることができます。

丸顔の方は鼻に影をつけることで顔が中心に引き締まるので、より小顔に見せることができるのもポイントです。

シェーディングの使い方:エラが張っている顔

step1.エラの外側に影をつける

シェーディング使い方

 エラ全体を部分的に入れてしまうと、エラの骨部分が目立ってしまい、小顔効果が発揮されません。エラを隠すためにはエラの外側部分にのみ影をつけることがポイントです。

シェーディングの使い方:卵形の顔

step1.あごやあご裏に影をつける

シェーディング使い方

 卵型の顔は理想の顔と言われるほど、顔の形が整っています。そのため、気になるところが無い限り、あごと鼻のみに影をつけましょう。あごに影をつけることで、顔が引き締まった印象になります。

小顔になるためにおすすめのシェーディング

アートクラスBYロデンシェーディング

アートクラスBYロデンシェーディング

 学校のシェーディングはクールすぎますのシェーディングはブラウン系の色が3色入っているので、顔の色味が暗い方から明るい方まででも使いやすいアイテムです。

3色入っているので顔のパーツによって使い分けることができます。

また、色を混ぜ合わせることで自分の肌の色に合うブラウン色を作ることができるのも特徴です。

難易度別メンズメイク

準備編:スキンケア

洗顔

step1.温めのお湯で顔の汚れを落とす
泡をつける前のお湯で落とす作業も大切です。2.3回顔をすすぐだけでなく、ある程度の回数しっかりお湯で汚れを落としてから洗顔料を使います。
step2.泡で顔を洗う
ぬるめのお湯で、顔の汚れを落すことができたら、たっぷりの泡を立てて顔を優しく撫でるように洗います。 この時のイメージは泡を肌に置くような感じです。泡を立てるのは手と顔が擦れてしまうのを防ぐためです。泡を立てるのが苦手な人は泡立てネットを使いましょう。

化粧水

step1.化粧水を500円玉の大きさで手に取る
step2.両手でしっかり顔の内側から外側にゆっくり化粧水を浸透させる
step3.100円玉の大きさで手に取る
step4.小鼻周りや口元の輪郭、目元など細かいパーツに指を使って化粧水を浸透させる
化粧水はただたくさん付ければ良いわけではなく、しっかりと浸透させることが大切です。ドバドバ化粧水を使って保湿できていると勘違いしてしまうのが一番絶対体ないので、肌に入れ込むように意識して行うことが大切です。

美容液

step1.美容液を手のひらに適量だし、手の体温で温める
step2.肌に馴染ませていく
美容液は乳液の前に付けることがポイントで、乳液をつけた後に美容液をつけても乳液には油分が多く含まれているため、有効成分が肌に浸透し難しいなってしまいます。

乳液・クリーム

step1.10円玉くらいの量を手に取り、顔、あごの順番で置く
step2.顔の中心から外側へ向けて大きく円を書くように伸ばして馴染ませる
コツとしては、足らなかったら足すということを意識し、多めに取り過ぎないようにしましょう 。テカリやすい部分はつけすぎないことがポイントです。油分が含まれているため、つけ過ぎると肌トラブルにつながります。化粧水、美容液を塗ったら、乳液やクリームでフタをしましょう。

初級編

BBクリーム

step1.BBクリームを手のひらに一円玉くらいの直径を取る
BBクリーム塗り方
step2.手にとったBBクリームをおでこ、鼻、あご、両頬に均等に置いていく
BBクリーム使い方
step3.顔全体をマッサージするように優しく馴染ませていく
少し叩き込むように、内側から外側に向かって塗っていくのがおすすめの塗り方です。コンシーラー やアイシャドウは肌への刺激が強いので、先に必ずBBクリームや化粧下地を塗るようにしましょう。

コンシーラー

step1.気になるニキビやクマの上に点で置いていく
コンシーラー使い方
step2.指で軽く抑えながら、コンシーラーを馴染ませていく
上手くニキビが隠れない場合は、ベージュのコンシーラーを使う前に、オレンジ色のコンシーラーでニキビを隠します。その後、オレンジ色を塗った上から、ベージュのコンシーラーを塗るときれいに隠すことができます。

中級編

BBクリーム

BBクリームの使い方は初級編をご参照ください。

コンシーラー

コンシーラーの使い方は初級編をご参照ください。

フェイスパウダー

step1.蓋を開ける前に容器を逆さにする

フェイスパウダー使い方

 容器を逆さにすることで粉がしっかりとパフに付着し、何度も粉を付け直す必要がありません。

step2.パフを半分に折り、両面をこするように揉む

フェイスパウダー使い方

 フェイスパウダーを顔に塗る前にパフ全面に粉が付くようにしましょう。そうすることで、フェイスパウダーの塗り残しを防ぐことができます。

step3.フェイスパウダーを「Tゾーン」「鼻まわり」に塗る

フェイスパウダー使い方

 テカリやすい部分や化粧崩れしやすい部分から塗る。塗る際は、軽く抑えるように塗ることがポイントです。

step4.粉を付け直し、目の下や口周りの気になる箇所に塗る
人ぞれぞれ化粧崩れする箇所は違うので、自分が気になる箇所にだけ塗りましょう。

アイライナー

step1.まつ毛の間や生え際に少しづつ書き足していく

ポイントはまつ毛の隙間を埋めていくイメージです。点を描くイメージで隙間を埋めていきましょう。一筆で描いてしまうと、ガタガタのラインとなってしまいます。男性がアイライナーを引く場合は、インラインに引きましょう。インライン引くことで、よりナチュラルな印象に仕上がります。 

アイライナー塗り方

step2.数回に分けてなぞるように描き、太さを出す

まつ毛の間を埋めた部分を上から点を描いていきます。 目とアイラインのの間に隙間ができてしまうと、目が大きく見えなかったり、印象的な目にならないので、しっかりとまつ毛の際に沿ってアイラインを引きましょう。 

アイライナー使い方 

アイブロウ

step1.眉毛の形をしっかり整える
コームを使って眉毛の長さを整えたり、無駄な毛を 整えます。眉毛の形を整えることで、アイブロウをのせる時に眉毛の形を上手く形取ることができます。 アイブロウ使い方
step2.ペンシルで形を作る
理想な眉毛から逆算して足らない所にペンシルを使って不足している分を足していきます。1本1本毛を足していくように毛の流れに沿って描いていきましょう。 アイブロウ使い方
step3.眉マスカラで仕上げる
眉マスカラを使って全体の色を整えます。眉尻から眉頭に向かって毛流れに逆らって塗ります。その後、眉頭から眉尻に向かって毛流れを整えるように塗ります。地肌につかないように眉毛だけに塗ることを意識しましょう。

上級編

化粧下地

step1.適切な量の下地を取る
化粧下地使い方 化粧下地の量は多すぎても少なすぎてもNGです。パール大(直径1cm程度)の大きさの化粧下地をとりましょう。
step2.頬に乗せ、外側に広げるように塗る

まずはじめに両頬にパール大の化粧下地をのせましょう。のせた化粧下地を内側から外側に広げるように、色むらを注意して塗りましょう。 

化粧下地使い方

step3.額の中央に乗せ全体に広げるように塗る

両頬が塗り終わったら、額にパール大の下地をのせましょう。次におでこ全体に化粧下地を伸ばすように、額にのせた化粧下地を広げましょう。 

化粧下地使い方 

step4.下地が馴染んだ手を使ってまだ塗っていない箇所に塗る
step3が終わったら化粧下地が付いている手を使って顔全体に色むらがないように化粧下地を塗りましょう。

BBクリーム

BBクリームの使い方は初級編をご参照ください。

コンシーラー

コンシーラーの使い方はご参照ください。

フェイスパウダー

フェイスパウダーの使い方はご参照ください。

アイシャドウ

step1.アイホール全体にハイライトカラーを塗ります
アイシャドウ使い方
step2.濃いブラウンを上まぶたの目のキワに2-3mmのライン状に乗せる
step3。ミディアムカラーをアイホールの1/2程度に、2-3mmのライン状に乗せてグラデーションを出す
アイシャドウ使い方
最後に涙袋を覆うようにハイライトを入れ、目尻から1/3程度に濃いブラウ運を2mm程度にライン状に塗る

アイシャドウ使い方

アイライナー

アイライナーの使い方は中級編をご参照ください。

アイブロウ

アイブロウの使い方は中級編をご参照ください。

リップ

step1.塗りやすいように手でスティックを温める
塗る前には唇に刺激を与えないように、手でスティックを温め、中のクリームを柔らかくしましょう。
step2.唇に対して縦に塗っていく
唇のシワは縦方向にできているので、リップクリームは横ではなく、縦に塗っていきます。横に塗ってしまうと十分に保湿することができません。

メンズメイクを知って、理想の自分になろう

ここまでメンズメイクのメリットや各種類の解説、オススメの化粧品、メイクを行う順番などメンズメイクの全てをお伝えしました。

メンズメイクをいきなり始めることはハードルが高いかもしれません。しかし、しっかり学び、日々実践していくことによって、少しずつメイクが上手くなり、なりたい自分になれることができます。

正しいメンズメイクのやり方を覚えることによってなりたい自分に、より早くなれるようになります。これからメンズメイクを始めたい方はしっかり学んで、なりたい自分を目指しましょう。

Menk編集部

「メンズメイクを当たり前に。」をモットーに、Menk編集部が実際に試した男子におすすめの化粧品の紹介や、メンズメイクの知識ややり方を発信していきます!

人気記事ランキング

About

Menk(メンク)は自分に適した化粧品を探す、メンズ美容総合サイト

Menkについてもっと知る

メールマガジンに登録

トップに戻る