カートにアイテムはありません。
唇を「染める」という意味を持ち、その色持ちの良さが特徴のリップティントですが、たくさんの種類があってどれを選ぶべきか迷いますよね…。
今回は「ツヤ」と「マット」の2つの観点でティントリップを比較し、ランキング形式でご紹介していきます!
気になったリップティントはぜひ試してみてくださいね。
発色・色持ちの良さとぷるぷるのツヤ感が反響を呼び売り切れが続出した、大人気のツヤ感ティントです。透明感のあるみずみずしいリップで、バッチリ発色するのにどこか抜け感のある今時顔にしてくれます。ツヤタイプのティントを買おうか迷っている人に、まず試してほしい1本です!
その名の通り、果汁をそのまま絞ったようなジューシーな仕上がりが特徴のティントです!こちらも発色は文句なし。長時間つけても乾燥しづらく、飲食しても唇にしっかり色が残る色持ちの良さも併せ持っていて、使い心地抜群のアイテムです。約900円と手に取りやすい価格なのも嬉しいポイント。
アジア人に似合う絶妙なくすみカラーと上品なツヤ感が大人気のリップティントです 。唇の色が浮くことなく肌に馴染み、雰囲気を引き立たせてくれる独特のカラー展開が魅力。ツヤ感もわざとらしくないので、塗るだけで雰囲気のあるオシャレ顔になれます。
こちらはムースタイプのマットリップです。マットリップによくあるような重くこっくりとした質感ではなく、柔らかいムース状でスッと伸び、長時間つけても乾燥しないんです!マットリップが欲しいけど、パサパサ乾燥するのが嫌…という人にオススメのティントです。
大人気ブランド3CEの高発色なマットリップです。チップが細く硬めなので塗りやすく、ティントが唇からはみ出て色が取れない!という心配もありません。カラー展開が豊富で、ハッと目を引く鮮やかな色から絶妙なくすみカラーまで好みにぴったりの色を選ぶことができますよ。
リップティントといえばこれと言っても過言ではない、大人気のマットリップです。ベルベットと名にある通り、柔らかいリキッドがスッと伸びてふんわりとした印象の唇になります。マットでありながらしっとり乾燥を感じさせない仕上がりが人気の秘密です。
Menk編集部
「メンズメイクを当たり前に。」をモットーに、Menk編集部が実際に試した男子におすすめの化粧品の紹介や、メンズメイクの知識ややり方を発信していきます!