【これでカミソリ負けしない?】カミソリでする正しいヒゲの剃り方

目次

朝起きてから出かけるまでにヒゲを剃る男性は多いと思います。 ですが、ただシェービングクリームを塗ってカミソリで剃るだけではダメです。 ヒゲ剃りはしっかりと正しい方法で行わないと、カミソリ負けをしたり肌が痛んだりします。 今回は正しいヒゲの剃り方について解説します。

正しいヒゲ剃りの仕方

ヒゲを剃る流れは、

洗顔→ヒゲ剃り→冷水→化粧水・乳液

といった流れになります。 しっかり最後まで化粧水でケアすることによって次回以降の髭剃りを行いやすくします。

洗顔

ヒゲを剃る前に洗顔をして顔の汚れを取ります。ここでしっかり汚れを取っておくことによって髭剃り後の衛生をしっかり保ちます。 また、お湯で洗うことによってヒゲが柔らかくなり、カミソリの滑りが良くなるため、カミソリがヒゲに引っかからなくなり、肌へのダメージが軽減されます。

ヒゲ剃り

ヒゲを剃るときはシェービングクリームを塗り、 『順剃り→逆剃り』 の順番で行います。

順剃りはヒゲが生えている方向に向かって剃る剃り方です。そうすることによって、ヒゲを剃る際に肌へのダメージは少ないですが剃りが甘くなります。

逆剃りはヒゲが生えている方向に逆らって剃る剃り方です。そうすることで、順剃りに比べて剃りやすくなりますが、肌へのダメージは大きくなります。

順剃りで全体を剃り、残った部分を逆剃りで剃り上げるといった風にやっていきます。

冷水

シェービングクリームを付けて順剃り、逆剃りが終わったら冷水で洗い流します。 毛穴を引き締める効果はないですが、一時的に冷やすことによって少し肌の状態が良くなります。

化粧水・乳液

ヒゲ剃り後は肌が乾燥しないように化粧水を塗ります。 塗った化粧水が肌に馴染んだら、塗った化粧水にフタをするように乳液を塗ります。 化粧水・乳液を使用することによって肌の締まりが全然違ってきますので最後のケアとしてしっかり使用しましょう。

さいごに

意外と髭剃りで肌にダメージがかかっていることがわかりましたか? 正しいやり方を覚えて綺麗な肌作りを目指してみてください!

Menk編集部

「メンズメイクを当たり前に。」をモットーに、Menk編集部が実際に試した男子におすすめの化粧品の紹介や、メンズメイクの知識ややり方を発信していきます!

人気記事ランキング

About

Menk(メンク)は自分に適した化粧品を探す、メンズ美容総合サイト

Menkについてもっと知る

メールマガジンに登録

トップに戻る